新人講師対象オンラインコーチング研修@エクセルシア茅ヶ崎

2021年5月5日、神奈川県茅ケ崎市のエクセルシア茅ヶ崎教室さんの新人講師さんを対象に、オンラインのコーチング研修を行いました!

今回参加していただいたのは、講師になって5カ月目、1カ月目、1日目の3名の学生講師さん。

生徒と接することすらしていない、出勤初日の講師さんもいたので
コーチングとは何か、塾でコーチングを使うとどうなるのか、などのお話から始めました。

今までとは違う、新人講師対象のコーチング研修

エクセルシア茅ヶ崎教室さんは、新人講師研修に力を入れています。
自塾の研修や模擬授業の時間を多くとり、新人講師さんがスムーズに指導に入れるような体制を整えています。
その中で、生徒対応や生徒面談のスキルとして、コーチングの研修を新人講師研修に取り入れたいと、ご依頼をいただきました。

今までこのようなお話をいただいたことがなかったですが、面白い取り組みだなと思いました。

今の学生さんたちは、
塾講師はしたいけど、中高生とどうコミュニケーションを取っていいか分からない。という方が多いようです。
コーチング研修を新人研修の一環で行うことで、最初の不安を取り除いてから指導に入ってもらうことができます。

実際、研修が終わった後に講師さんからは
「授業に入る前にこういった研修があってよかったです。」
「生徒とのコミュニケーションで悩んでいたところもあったのですが、解決策が見つかりそうです。」

と言ってくださいました。

こういった新人研修も広まってくれるといいなと思いました。

教育コーチング研修の内容

今回の研修のトピックはこちらです。

・コーチングの歴史
・コーチングとは
・今すぐ使えるコーチングスキル
・聞き上手ではなく、聴き上手になる
・話の続く質問をする
・素直に受け入れてもらえる伝え方をする


今まで、コーチングの歴史について話すことってなかったのですが
今回初めて取り入れてみました。ちなみに、コーチングの歴史について簡単にまとめた内容がこちらです。

■500年前、「コーチング」という言葉が誕生。
■元々は、「馬車」を意味する言葉だった。
■その後、「目標達成をサポートする」という意味で使われる。
■70年前、ハーバード大学の教授が「マネジメントにはコーチングが必要なスキルだ」と著書に記す。
■コーチングが教育やスポーツの場面で発展。
■日本にコーチングが伝わったのは、今から24年前の1997年。
■まだまだ歴史の短いスキルなので、コーチングの定義が存在しない。

今回も、ペアワークを混ぜながら2時間半の研修を行いました。

そして最後には、参加者全員が今回でお伝えしたスキルを1つ選んで、他の参加者に説明する時間を設けました。

教えることが最大のアウトプットと言いますからね。

研修の感想をいただきました。

教育コーチング研修では毎回、フィードバックシートとして研修の内容の振り返りをしていただいているのですが、その内容を一部シェアさせていただきます。

【今回の研修で最も印象的だったことは何ですか?】
「否定をしない 肯定もしないこと」否定を否定で返すことはかえって負の連鎖を起こしてしまって良くないと初めて気づいたから。
■「オープンQとクローズドQ」答える時に口を開くか否かで質問が分類されているのを初めて知ったから。 また、どちらが良いや悪いではなく、相手との信頼関係の強さによって両者を使い分けるというテクニックがあるというのが興味深いと思ったので。
■Iメッセージです。主語を意識して話すことが今までなかったと同時にお願いする時など、youメッセージで話していたため、今回の講義を通して、Iメッセージを使うことで素直に受け入れやすくなるということを聞いて驚いたからである。

【研修内容で最も難しいと感じたことは何ですか?】
■「相づち」普段意識しない中で相槌を5種類以上使ってこなかったと思うので、自然な相槌をたくさん打つことははじめは難しいと感じた
■『できるだけwhyを避ける』 日頃からおそらく無意識的にwhyの質問をしてしまっているようで、why以外の疑問詞に置き換えるのが不慣れに感じたからです。

【研修内容やコーチングについて、質問や感想があれば自由に書いてください】
■意識すると不自然になってしまうものや難しく感じる事はアルバイト中だけでなく日常生活でも積極的に活用して慣れていきたい。また、リフレインや無言の時間を大切にすることなどは、特にこちらが頭を使って考えなければいけないことではないので、中でも早く取り入れられそうだと思った。
■今回の研修はコーチングにおいての基本だと仰っていましたが、その基本だけでもこれだけ考えて実践しなくてはならないことが多く、生徒面談を行う際に『コーチングの仕方』だけで頭がいっぱいになってしまいそうで少し心配です。ですが、これは慣れていくしかないと思うので少しずつ慣れていこうと思います。ありがとうございました!
■今回の講義を通して、学んだことを意識的に行い続け、より良い関係を築いていきたいと思います。ありがとうございました。



みなさん、自由記述欄も全て書いていただいて、意識の高さを感じられました!

今回参加していただいた方々は、新人講師コーチング研修の内容は終了ですが、また全講師が参加する教育コーチング研修でコーチングを学んでいただければと思っています!

最後に

エクセルシア茅ヶ崎教室さん、宮崎さん、スタッフのみなさん、
今回もありがとうございました!!


また新人講師さんが入ってきたタイミングや全体研修の時によろしくお願いします!


さらに成長したエクセルシア茅ヶ崎教室のみなさんにお会いできることを楽しみにしています!


現在、エクセルシア茅ヶ崎教室さんをはじめ、
複数塾さんで研修をさせていただいております。


今後の塾の在り方として、
コーチングというスキルは必須になってきます。


自立学習の強化、スタッフ育成、講師研修をお考えの方はぜひご連絡ください。


【他の塾さんでの研修の様子はこちら】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です